PC関連

PC関連

windows10・11で画面の一部だけをスクリーンショットする方法

スクリーンショットをしたい場合PrintScreenを押せばいいのだがこれだと余計な部分も入ってしまう。一部分だけスクショできないかと悩んでいたところwindows10なら一部だけスクショできるショートカットキーおよびソフトが標準搭載されているので使ってみた
PC関連

自作PCでCPUファンエラーが出た時の対処法

先日PCを立ち上げたらモニターに「CPU Fan Error!」というエラーが出た。PCケースの中を見るとなんとCPUファンが回っていない。これはまずいと思い早急に対策をとった。CPUファンが正常に回っていてもCPUファンエラーが出る場合があるのでそれも併せて記載しておく

PC関連

【KP41病】Kernel Power41が起こる原因と直し方まとめ

PCゲーム(Steamなど)をし始めたり、PC起動後10分ぐらいすると何故か突然PCの電源が切れたり、ブルスクになったり、再起動がかかったり…そんなトラブルの原因の1つであるKP41病の直し方についてまとめています
PC関連

自作PCの電源は点くのにモニターに何も映らないときの対処法

先日自作PCの電源は点くのに画面に何も映らないという問題に遭った。どうもBIOSが起動していないらしい。対処法をネットで検索したがPCパーツ全部が対象ということで1つずつチェックした結果、自分はマザボのメモリスロットが原因だった。
PC関連

PCゲームでキーボードの同時押しをできるようにする方法

Steamや東方などでキーボードでプレイする際に引っかかりがちなのが同時押し制限。フルNキーロールオーバーのキーボードを同時押しができるようになる。基本BTOまたは自作PC向けです。
PC関連

windows10でPS/2キーボードが認識しない時の対処法

以前突然PCの電源が切れた際にPS/2キーボードが認識しなくなった。デバイスとして認識されていないらしく、何を押してもキーボードが反応しない。PS/2接続でキーボードを使えるように対処法を色々調べまわってこの問題を解決したときのメモ。
PC関連

Chromeでページが表示されない、真っ白になったときの対処法6つ

先日chromeを使っていたらいくつかのサイトでページが表示されない、真っ白になるトラブルに遭った。ページ自体は正しく読み込まれているらしい。先人さんのブログを頼りに何とか解決した。そのときにやっておくべき対処法6つをここにメモしておく

PC関連

TeXで複数行をコメントアウトして一時的に非表示にする

LaTeXで論文を書いている時、修正したのに結局以前書いた文章に差し戻すことがある。前の文章を本文に残せたらなぁと思っていたらコメントアウトを使えばファイル内に修正前の文章を残しつつ本文内では非表示にできるのを知った。方法は3つあるのでそれぞれメモしておく。

PC関連

cygwinでデスクトップ上に移動してcファイルをコンパイルする

とある機会でCygwinでCファイルをコンパイルして実行することになったのだが、デスクトップ上あるフォルダにcdコマンドで移動できず困った。どうやらCygwinのフォルダ外の場所を指定するときはcygdriveを使って移動する必要がある。その時の一連の流れのメモ。

PC関連

ブルースクリーンにSRTSPL64.SYSの文字が。原因はSymantec

先日PCを起動して数分後に必ずブルスクになるトラブルに遭った。画面にSRTSPL64.SYSの文字列がありどうやらウイルス対策ソフトのSymantecのせいらしい。セーフモードで起動しSymantecをアンインストールして解決した。
スポンサーリンク