ブログの使い方(対象はWordPressやはてなブログ)や月間アクセス数の報告などについて書いています。

2021年の目標
すでに5日経ってますが去年の振り返りとか今年の目標でも書き殴ってこうかと。
去年は「月間1万PV達成」を目標に頑張ってましたが10月に無事達成。11月は伸びが収まって停滞しましたが12月に入って以下の記事にPVが集中。1日かつ単記事で...

【エックスサーバー】SSLの更新が失敗・未完了の場合は手動で更新する
レンタルサーバー「エックスサーバー」で無料独自SSLの自動更新に失敗する、未完了で終わることがたまにある。再度自動で更新が行われるが、もしもの場合に備え手動でSSL更新を行うことを勧めたい。

月間PV数1万越え&それまでにやってきたこと
2020年10月、月間PV数が1.2万となって今年の目標でもある月間1万PVを達成。これまでと同様に達成までの流れとやってきたことを書いておきます。
月間1万PV達成までの流れ
簡単に行きそうだったけど問屋がそう卸さなかった、というの...

ブログで稼ごうとして1年、結果はどうだった?
9月8日でブログで稼ごうと行動して1年が経った。節目として結果と反省とか書いておく。

【2020年5月時点】WordPressで表を作成する方法まとめ
WordPressで表を作成する方法として、HTMLで書く・WordやExcelからコピーする・プラグインを使う方法がある。Gutenbergになってからはブロックの追加からも表の作成が行えるようになったということでまとめて紹介したいと思う。

2020年5月5日のGoogleコアアップデートの影響をもろに受ける
2020年5月5日にGoogleのコアアップデートが実施されたらしいのだがもろに影響を受けてしまったのでちょっと綴っておく。

【はてなブログ】アドセンス申請で「サイトの停止または利用不可」が出る時に確認すること
2020年5月現在はてなブログでアドセンスを申請すると「サイトの停止または利用不可」という理由で不合格になることがある。はてなとGoogleの相性の問題らしく運ゲー的なものがあるが、合格のためにやれることがあるので紹介する

【WordPress】改行が反映されない時の対処法
記事の執筆時、文章と文章の間に連続で改行を入れて空白行を作りたいのだが自動補正という機能のため改行が消えるため正しく反映されない。そんな時はTiny MCE Advancedを入れると改行が消える問題を解決することができる

ブログの月間pv数が5000突破&それまでにしたこと
2020年3月に月間5,000pvを達成しました。想像以上に早く達成できてびっくり。今までと同じく達成までの流れと月間5000pv達成のためにやってきたことを報告しておきます。

【はてなブログ】Markdown記法で表を作成する方法
はてなブログでMarkdown記法での表の作成方法を先日ようやく覚えたのでこちらも忘れずにメモ。簡単の表作成から一部のセルを結合した複雑な表の作成、デザインのカスタマイズについて参考になりそうなサイトも掲載。