日常生活上で役に立ちそうなことや日用品のレビューとかについて書いています。

1日1ページタイプの手帳の使い方例まとめ
1日1ページタイプの手帳の使い方(書き方)の例をまとめてみました。どうすればいいかわからない人の参考にでもなれば。

スマホやカメラで真上から撮影(俯瞰撮影)をするのに必要な機材
スマホやカメラで真上から撮影(俯瞰撮影)をするのに必要な機材を説明しています。

日清焼きそば2人前に必要な水の量は?
日清焼きそば2人前を作ろうとして困ったのが必要な水の量。1人前だと220mlと書いてあるから2人前は単純に2倍の440ml、でやったら水っぽくなって失敗した。どうやらこれでは多すぎるようだ。調べると適正は330mlらしい。

窓に貼ったプチプチが剥がれる時の対処法
部屋の防寒対策として有名な「窓にプチプチを貼る」。窓にプチプチ(断熱シート)を貼ったけどすぐに剥がれる場合の対処法について書いています。特にすりガラスなど表面が凸凹な窓の場合に。

焼きそばがフライパンに焦げ付かないようにする方法
焼きそばを作るときに頭を悩ませているのが焼きそばがフライパンに焦げ付く(くっつく)こと。先日焦げ付かない方法を知り試してみた結果改善された。フライパンの温度が低いうちに具材を炒めてしまうと焦げ付いてしまうのできちんと温めてから炒めよう

自転車のサドルが破れたときに自分でできる簡単な修理方法
先日使っていた自転車のサドルが破れた。自転車屋に行ってサドルを代えてもらおうかと思ったが想像より値段が高かった。そんなとき「隠す」という形でのサドルの修理ならシート補修テープまたはサドルカバーで安く修理できるのを知ったので試してみた。

筋トレしてるから力仕事のバイトいけると思ったらひどい目に遭った話
1日単位の短期アルバイト(いわゆる単発系)で力仕事をすることになった。腕立て伏せ、プランク、背筋、スクワットなどを自宅でしていたので最低限筋力はあるし大丈夫だろうと思ってやってみたら想像以上にしんどくひどい目にあった。そんな経験を綴っておく。