スポンサーリンク
雑記

日清焼きそば2人前に必要な水の量は?

日清焼きそば2人前を作ろうとして困ったのが必要な水の量。1人前だと220mlと書いてあるから2人前は単純に2倍の440ml、でやったら水っぽくなって失敗した。どうやらこれでは多すぎるようだ。調べると適正は330mlらしい。
ゲームプログラミング

【DXライブラリ】選択肢(選択項目)を実装する

DXライブラリとC言語で選択肢(選択項目)を実装してみる話。ゲーム中の選択肢はもちろんモード選択だのデータ選択だのコンフィグだのあらゆる場面で出てくるので重要。
ゲームプログラミング

【DXライブラリ】シーン切り替え機能を作る

DXライブラリを使ったゲームプログラミングで画面の切り替え、Unityのシーンの切り替えにあたる機能を実装してみる。基本はシーンを保存する変数を用意してswitch文で切り替えていく流れ。
ゲームの録画

OBS Studioで録画した動画がカクつく時の対処法

OBS Studioで録画した動画がカクつく時の対処法について説明しています。設定ミスかパソコンのスペック不足によってCPUに負荷がかかってしまうのが原因。エンコーダーや解像度、FPS設定を見直しましょう。
雑記

奨学金返還期限猶予・減額返還願の通知が来ない場合

奨学金返還期限猶予・減額願を出したものの承認・不承認の通知がなかなか来ない場合について書いています。基本受理から通知が来るまで1~2ヶ月かかります。
ゲームの録画

OBS Studioで音ズレする時の対処法

OBS Studioで録画した動画、配信した動画が音ズレする場合の対処法についてまとめています。最初から音ズレしてる場合と徐々に音ズレする場合の2種類あり。
ゲームの録画

OBS Studioで録画時に音声が出ない場合の対処法まとめ

OBS Studioでゲームのプレイ動画などの録画時に音が出ない場合の対処法について説明しています。
PCトラブル対処

RealPlayer:ブラウザ上部のうざいポップアップを閉じる方法

RealPlayerインストール後にブラウザ上に出てくる「このビデオをダウンロードする」という表示を閉じる方法について説明しています。RealPlayer Downloaderから設定を変更することで閉じることができます。
ゲームの録画

キャプチャーボードのラグ(遅延)を回避する方法

キャプチャーボード使用時に必ず起こるラグ(遅延)を回避する方法について説明しています。対策としてはパススルー機能を使う、分配ケーブルを使ってラグを回避する方法などがあります。
ゲームの録画

安くてコスパ良しのキャプチャーボードHSV321の使い方

1万円以下で手に入るコスパ良しのSwitch/PS4用のキャプチャーボード「HSV321(Basicolor321)」の使い方について説明しています。
スポンサーリンク