PR

【シームレス版クラフトピア】殺戮の古庭攻略メモ

本サイトは広告が含まれています。

シームレス版クラフトピアの殺戮の古庭の攻略メモ。難易度設定や今後のアプデで内容が変わる可能性があります。

ブリガンダイン渓谷の洞窟については準備中(現在2つが封鎖中なので全部開放されてから)。

場所

マップの上側を北としてブリガンダイン渓谷の南東にある。ギガンテスがいるところの城門をくぐり、階段で上に登っていくと見つかる。

推奨レベルなど

ダンジョン横の端末で推奨レベルはLv45となっている。激流の迷宮とは違いダンジョン内のザコ敵がLv40ちょっとなのでそこまで上げておくといいかも。

ブリガンダイン渓谷のザコがLv40前後なので探索も兼ねて倒していってもいいが、とっとと上げたいのならオオワタツ諸島極東にいる王子モノをキングモノ(Lv35)にして周回、もしくはオオワタツ諸島の洞窟にいるサテュロスorグリフォン(ともにLv40)を周回する方が速いかと。

武器について、エンチャント付与はもちろん精錬をして鍛えておくとよし。11月末のアプデ時点では+60まで上げられる。

防具について、以前生存重視なら「バルダーアーマー」「バルダーヘルム」を…と書いたが11月末のアプデで防具やアクセサリーも精錬できるようになったためそちらをできる限りしておくのが大事。ライトアーマーでも+60にすれば無強化のバルダーアーマーよりずっとDEFが高くなります。

ダンジョン内容

今までの「古庭」と名前が付いてるダンジョンと同じく2つのルートがあり両方とも攻略する必要がある。

右ルート

セクション1(戦闘):ジャンプ・建築・ワイヤーフックが使えない空間で床を起動させて移動する。

途中でゴブリンソード*2(Lv40)、大斧のグレムリン*1(Lv42)が襲ってくる。戦闘に夢中で壁に引っかかって落ちないように。

セクション2(戦闘):炎盾のグレムリン*1(Lv43)、毒斧のグレムリン*1(Lv43)、雷斧のグレムリン*1(Lv43)との戦闘。状態異常がヤバイ。

弓があるならそれで攻めるのが安心。上の画像が敵に気づかれないギリギリの位置。

遠距離攻撃ができない場合は距離を取って敵に行動させてからカウンターを決めていくといいかもしれない。ポイズンレジストポーションがあるのなら毒を防げるので中央の炎のグレムリンに集中できる。

セクション3(パズル):ジャンプ・建築・ワイヤーフックが使えない空間。水晶を調べて空中にかかる橋を渡る。

手順は以下の通り。

  1. 青色の水晶を調べる
  2. 黄色の水晶を調べる
  3. 戻って赤色の水晶を調べる
  4. 青色の水晶を調べる
  5. 空中にある方の赤色の水晶を調べる
  6. 黄色の水晶を調べる

左ルート

セクション4(戦闘):雷のゴブリンアーチャー*1(Lv40)、大斧のグレムリン*1(Lv40)、雷盾のグレムリン*1(Lv40)との戦闘。

セクション5(アスレチック):動く床を乗り継いで水晶を調べていく。

セクション6(アスレチック?):針が飛び出してくるトラップを避けながら進む。途中ゴブリンアーチャーと動く根がいるので注意。このギミック、クラッシュバンディクー3で見たな?

セクション7(戦闘):スケルトンソルジャー*2(Lv43)、スケルトンアーチャー*1(Lv43)、サンダーウィザード*2(Lv43)との戦闘。数が多いので面倒。

ボス戦:リザードエクスキューショナー

コイツもレガシー版から引き続き登場。移動時のモーションが洗練された。

サテュロスと同じ近接型で素早い動きで接近して両手の斧で斬りかかってくるが、斧を投げて来たり、爆発を起こす魔法を使ってくるなど遠距離にも対応。意外と隙が無い。戦闘開始時と途中赤くなるときに咆哮するので注意。

レガシー版では攻撃間隔が短く、調整を間違えているボスの一角だったがシームレス版ではシステムの変更により相対的に弱体化した。が、攻撃間隔の短さは相変わらずで、ヒールは詠唱中無敵になったもののポーション系は効果が出るまで時間がかかるようになったため一旦追い込まれるとやはり立て直しが難しい。

攻撃モーション自体は率直な方なので慣れれば楽に倒せるボス。ここまで来たプレイヤーなら詰まることはないはず。

リザードエクスキューショナーがたまに落とす武器はシャルバート氷山アプデ時点では最高クラスのATKを誇るので物理片手剣・二刀流の人は周回するといいかも。

新しいギミックがあって楽しいことは楽しいけどもやはり亡者の古庭の張り切り具合(※シームレス化直後の話)のせいでなんか淡泊に感じてしまうのは気のせいだろうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました