PR

【AviUtl】動画のエンコード(出力)をする方法

動画編集
本サイトは広告が含まれています。

無料の動画編集ソフトAviUtlで編集した動画を出力する方法にて解説しています。

AviUtl本体としてはAVI形式(未圧縮)しか対応していないのでmp4とかで出力したい場合は基本プラグインを導入する必要があります。

 

AVI(未圧縮)で出力する

撮影した動画から一部分を切り抜いて他の動画編集用の素材にする(中間ファイル)、あるいは画質を落とさずに出力したいときに。AviUtlの標準機能として搭載されているので特別プラグインを導入する必要はなし。

未圧縮での出力のためファイルサイズはとても大きくなる(1280*720サイズの動画3分で100GB超なんてのがザラ)のでYouTubeなどの動画投稿には不向き。

AviUtlの本体ウインドウの上のメニューバーから「ファイル」→「AVI出力(Ctrl+S)」を選択する。

 

ファイル名を入力し、ビデオ圧縮を「未圧縮」、オーディオ圧縮を「PCM」もしくは「MPEG Layer-3」に設定して「保存」を押すとAVIで出力が始まる。

 

MP4で出力する

YouTubeなどの動画投稿サイト用に出力するならこれ。AviUtlの標準機能として搭載されてはいないので「x264guiEx」「かんたんMP4出力」などのプラグインを導入する必要がある。当記事では前者を導入していることを前提に話を進める。

AviUtlの本体ウインドウの上のメニューバーから「ファイル」→「プラグイン出力」→「拡張x264出力(GUI)Ex」を選択する。

 

ファイル名を入力し、ビデオ圧縮の設定をして保存をクリックするとmp4で出力される。

 

ビデオ圧縮の設定について、YouTube用に出力するならプロファイルからyoutubeを選択してOKを押す。ニコニコ動画用に出力するならニコ動2018を選択する。

 

個人観賞用などで高画質を求めたい、というのならバランス・高画質・高速を選択する。

 

GIFで出力する

AviUtlの標準機能にはGIFでの出力機能が搭載されていないので「Direct Animated GIF Export Plugin」などのプラグインを導入する必要あり。

詳しくはこちらの記事にて。

【AviUtl】動画をGIF形式で出力する簡単な方法
無料の動画編集ソフトAviUtlでGIF形式で動画を出力する場合、Direct Animated GIF Export PluginもしくはDirect GIF Export 2のプラグインを入れることでGIF形式で出力ができるようになる。

 

 

WMVで出力する

PowerPointなどに使いたい場合に。こちらもAviUtlの標準機能にはWMVで出力する機能が搭載されていないので「WMV出力プラグイン plus」を導入する必要がある。

詳しくはこちらの記事にて。

【AviUtl】WMV形式で動画を出力する簡単な方法
無料の動画編集ソフトAviUtlでWMV形式で動画を出力する場合、「WMV出力プラグイン plus」を導入すればWMV形式で出力することができるようになる。相性の問題などでWMV形式で出力する必要がある場合に。

 

動画ではなく画像として出力する

サムネイルやBB素材用に画像として出力したい場合に。こちらの記事を参考に。

【AviUtl】編集中の動画から画像を出力する方法
AviUtlで動画の編集中にサムネイルやBB素材用に画像を出力して保存したい場合がある。画像出力は標準機能であるが他にもPNG出力フィルターやx264guiExなどのプラグインでも出力可能なので画像の出力方法をまとめて紹介。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました