クラフトピアシームレスワールド化情報まとめ

2023年3月10日時点でのクラフトピア「シームレス化」情報のまとめ。

まだ開発中のため正式にシームレスワールド化した時の内容と違っている可能性があります。

 

シームレス化告知

2021年7月10日に「シームレス化するよ!」と公式ツイッターアカウントで発表。

しばらく情報がなかったんですが2022年1月15日に正式な告知PVが公開。

 

その後も時折開発状況の一部をSteamにて公開(直リンだと英語表記でわかりにくいのでツイッターから)。

 

ユーザとの質疑応答の生配信にてシームレス化の新情報もあり。以下はその切り抜き動画。

 

以下にわかっていること、推測できることをまとめておきます。

 

シームレス化の内容(予定)

広大な新マップを冒険する

当初は既存の島々のつなぎ合わせでは?と言われてたりしてたが新規の広大なマップになる予定とのこと。

ちなみにマップは固定。Minecraftみたいなランダム生成にはならないようだ。

最終的にどのくらいになるのかはわからないが少なくとも現状の云十倍の広さになっているらしい。高低差に加え新要素(後述)もあるのでもっと広く感じるのではないかとのこと。

2023/2/10にてシームレス化アプデ時には今の約20倍の広さになるとのこと(おそらく現行の島々の1マス基準での20倍)。シームレス化アプデの後も随時広くなっていく予定。
現行の島々版だと島Lv7まであるので7*7=49マス分のマップはあるといいな~と勝手に思ってたけどそれだと「いつ完成すんの?」になるし、原神やPSO2NGSみたいにアプデで解放する方がいいか。

 

ロケーションの強化

現状の島々とは違いかつて人が住んでいたであろう廃墟があったり崩壊しかけの遺跡があったりとロケーションの強化も加えられている。2023/2/10の情報では滝つぼや古城も確認できる。2023/3/10の情報では小規模なバイオームもあるとのこと。

 

公式ツイッターアカウントの方でも「ランダムマップではできなかったエモい地形を作っていきます」と意気込んでいる。

グラフィックもきれいになったような気がする。

 

塔の復旧

新たな要素として「塔の復旧」が実装される。

 

マップのあちこちに崩壊した塔がありそれを復旧して回るというのがゲーム進行の要素の1つになる。復旧すると何かが起こるらしいが…それはお楽しみとのこと。

 

洞窟の探索

前述の広大なマップに加えて追加される要素。マップのあちこちにあるのだが、今までのダンジョンとは違いシームレスに繋がっているのが特徴。内容はいつも通りボス撃破orギミック突破で報酬ゲットとなるがここにも大幅な手が加わりそうだ(後述)。

 

天候の導入

こちらも新しい要素の1つとして導入される予定。「晴れ」「曇り」「雨」の他バイオームによっては灼熱の太陽が照りつけたり吹雪いたりするようだ。

天候によるメリットなども実装予定。雨が降ると「帯電」「凍結」の付与率が上がるのではなく畑に水をまかなくて済む、といったちょっとしたラッキーの方針になるらしい。

 

ペットスキルの導入

プレイヤーだけでなくペットにもスキルが実装される予定。攻撃からサポート、回復と色々とできるだけでなくスキル構成も自由にカスタマイズできるとのこと。

 

集落の改善

現状の島々バージョンでは「人々が住まう島」にNPCが住んでいる村があるが、その集落がゲーム進行に大きな意味を持つようになって登場。

大陸の各地に存在していてゲーム進行に重要なクエストを発行してくれるNPCがいるようになる。先述の塔を中心に集っているようだ。ちなみにNPCは全員リファインされていて、上の質疑応答の動画にてとあるNPCの新しい姿が確認できる。

 

戦闘システムの改善

戦闘のバランスについてテコ入れがされているようだ。今のところ敵のAIの改善やタイミングよく攻撃をかわすとカウンターを決めれるといった新規システムをテスト中とのこと。現状いらない子になってる銃を含めた武器のバランスやペットのAIも見直すようだ。

あと画像を見る限りではモンスターも上のNPC同様一新されてるっぽい(モノはそのまま)。フェンリルは続投確認。

 

ダンジョンの改善

ダンジョンも大きく改善される予定。今までの一本道の単調なものからギミック満載のダンジョンに代わるようだ。素材集め向けの周回用ダンジョンも実装予定とのこと。

 

乗り物の改善

以前よりユーザから要望が多かった「乗り物にインベントリをつけてほしい」声が実装。乗り物が壊れても現行のチェストとは違いアイテムはロストせずドロップされるようだ。

…操作性の改善もされてると思いたい。

 

シームレス化について気になる点

主に上の質疑応答の動画から。

メインストーリー(クエスト)は実装される?

シームレス化と同時に実装予定。具体的な内容は不明だが、上の質疑応答動画を見てる限りではNPCが絡むといったことはない予定なので大まかな目的だけ与えられる形式(ブレワイとかSkyrimとか)かもしれない。

 

現状の島々はどうなる?

現状の島々についてはシームレス化の後も遊べるように残す予定とのこと。ただしデータの整合性の関係でセーブデータを共有することはできなさそうだ(一部アイテムがリストラされる予定。現在は転移の祭壇がシステム上リストラがほぼ確定)。

 

今後新規で島が追加されたりするのか

シームレスワールドの方は大陸扱いなので島としての追加はない予定。ただし宇宙に関するアイデアがあるらしい。

現行の島々の方はシームレス化に全リソースを割り振っているのでこちらもなさそう。

 

シームレス後でシステム要件などの変更はあるか

出来る限り変わらないようにするつもりだがこればかりは最後まで作ってみないとわからない、とのこと。

 

MOD対応はどうなる?

今までと同じく導入のサポートはするとのこと。

 

シームレス後のロードマップ(EA終了まで)の作成予定はあるか

作成予定。

 

PAL WORLDとのコラボはある?

??「待ちたまえ!」

 

シームレス化アプデはいつ?

一番気になるのがシームレス化アプデの時期だが現在未定とのこと。これに関連してαテストも行いたいがこちらも未定。次の大型アプデがシームレス化の予定だそうだが…。

新要素・改善内容を見ている限り一から作り直している、クラフトピア2と言っても過言ではなさそうなのでもうしばらく待ちましょう。PAL WORLDの開発もしてるしね(人手が足りないって言っちゃってるし)。大手でも開発が遅れるのはよくあるので早くても2023年夏でしょうかね。

シームレス化アプデ時に土台となるマップはほぼ完成しているようなので致命的なバグがなければαテストなら意外と近いかも?テストの目的にもよりますが。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました