雑記今ジャンプで一番かっこいい漫画「SAKAMOTO DAYS」が面白い 2020年52号から連載が始まった「SAKAMOTO DAYS」という漫画がすっごく面白くてハマってる。今のジャンプで一番波に乗ってると思う。 どんな漫画?SAKAMOTO DAYSはざっくり言うと、元・伝説の殺し屋坂本太郎が襲い来る危険か... 2022.05.09雑記
CLIP Studio【クリスタ】ざらざらした質感を出す方法 クリスタでざらざらとした質感を出す方法について説明しています。素材画像(テクスチャ)を貼る、パーリンノイズ、ペン・鉛筆・ブラシの設定で紙質を変えるなど。 2022.05.07CLIP Studio
CLIP Studio【クリスタ】素材画像の作り方(登録をする) クリスタで自分で作った模様やカメラで撮った背景を素材画像として登録する方法について説明してます。PRO・EX版対応。 2022.05.04CLIP Studio
ゲームプログラミングVisual StudioでDXライブラリを使えるようにする Visual Studioでゲームプログラミングをする際、DXライブラリを使えるようにする方法について説明しています。Visual Studio2022版。 2022.05.01ゲームプログラミング
動画編集【AviUtl】制御文字でもっと細かく字幕の編集をする AviUtlの字幕編集で字幕の途中から色やサイズ、表示速度を変えることができる制御文字について説明しています。 2022.04.30動画編集
Blender【Blender4.0】マテリアル・テクスチャを貼る Blenderでオブジェクトにマテリアル・テクスチャを貼る(割り当てる)方法について説明しています。Ver2.9以降対応 2022.04.21Blender
Blender【Blender4.0】UVチェッカーを表示させる BlenderでUV展開する際「展開図と3Dビューの面の対応関係がわからない」場合はUVチェッカー(カラーグリッド)をつけてあげるとわかりやすくなる。Ver2.9以降対応 2022.04.14Blender
ゲーム白猫8周年は敵サイドのお話になるらしいけど 白猫のTwitter公式アカウントにて8周年に向けたイベントシリーズの情報が出たので思ったことをつらづらと。Episode1「Fragment Origin」を読む前の話。 2022.04.13ゲーム
VRoidStudio【VRoid Studio】目(瞳)の作り方・編集をする方法 VRoid Studioで目(瞳)の作り方・編集をする方法について説明してます。目の色を変えたい、目の形状を変えたいときに。Ver1.0以降(正式版)対応。 2022.04.09VRoidStudio