数ヶ月ブログを放置してたのでそろそろ運営を再開しよう。で、現状小手先程度の策であれこれするより一旦身を引いて出直した方がいいなという独り言。
昨年4月からブログ運営で頭を悩ませているのがCLS問題。一度は解消したもののまた再発してしまった(しかも前回とは違う理由で)。それに加えて悩ませているのが大手の参入や需要の変化により沈んでしまった記事が多々出てきてしまったこと。
更新をさぼって沈んだのであれば自分のせいだが、大手の参入・需要の変化が原因だとやりようがない。SEO的にいい記事を書いてもドメインパワーで差をつけられてしまうし需要がそもそもなかったら検索順位は回復してもPV数は戻らない。よりによって稼ぎ柱のカテゴリーが揃って沈んでいるのがもう…。
今後どうするかをいろいろ考えた結果、「月間10万PV」を再度目指すなら沈んだカテゴリーで攻めるのは一旦やめて別のカテゴリーで立て直すことに決めた。CLS問題以外にも問題が山積している以上大手と真っ向勝負するには無意味な縛りプレイ以外の何でもない。今は身を引くのが一番だろう。三十六計逃げるに如かず。
それと記事の整理をし始めた。検索順位が悪い記事が多いとブログ全体の評価も悪くなるので。検索順位が圏外の記事や生産終了した商品のレビュー記事は当然としてかつては稼いでいたけど今は息をしていない記事は名残惜しいが削除する予定。元から内部リンクでのアクセスを前提としている記事はnoindex付与で対処する所存。
今年初めにV字回復の未来図を描いていたのだがいくら何でも無理がありすぎた。PV数などはこれ以上下がらずに現状維持かつブログの問題を解消しきってリフォーム完了できれば御の字、といったところだろうか。
コメント