2020-08

スポンサーリンク
PC周辺機器

幅広いゲームに対応しているゲームパッド「JCU-3613MBK」を購入

DirectInputとXInputの両方に対応しているELECOMのゲームパッド「JC-U3613MBK」を先日購入した。幅広いゲームに対応かつ左スティックが十字キーの上に配置されているものは今のところこれ一択。
動画編集

AviUtlで動画の出力に失敗するときの対処法

無料の動画編集ソフトAviUtlで動画の出力時にエラーが出る、出力はできるが映像や音声がおかしいなど出力に失敗するときの対処法について記載しています。
ゲームプログラミング

【DXライブラリ】キーボードの入力状態を取得する

DXライブラリでゲームプログラミングをする際必ず必要となるキーボードの入力状態を取得する方法についてあれこれ。押された瞬間・離された瞬間にも対応。
動画編集

【AviUtl】WMV形式で動画を出力する簡単な方法

無料の動画編集ソフトAviUtlでWMV形式で動画を出力する方法について解説しています。2024年11月時点ではFFmpegOutを使って出力する方法とWMV出力プラグインplusを使って出力する方法の2つがあります。
動画編集

【AviUtl】動画をGIF形式で出力する簡単な方法

無料の動画編集ソフト「AviUtl」でGIF出力をする方法について解説しています。2024年11月現在「FFmpegOut」を使うのが一番手っ取り早いです。
雑記

もう一度筆を握ってお絵描きをしていく

退路を断つ、というか今の自分で一番マシな道がそれなんやでという意味を込めて。
PCトラブル対処

パソコン画面右下からのウイルス検出(感染)の警告の消し方

Windows10・11で右下から「ウイルスが検出されました」「あなたのPCは感染しています」「あなたのPCは危険にさらされています」といった警告ポップアップがしつこく出てくるようになってしまった時の対処法について説明しています。
スポンサーリンク