シームレス版クラフトピアで拠点としてオススメできそうな場所をまとめてみました。※今後のアプデ内容によって変わることがあります。
はじまりの塔付近
はじまりの村すぐ横にある湖付近。意識しなくともここを拠点にしてる人が多いと思うが改めて紹介。


ここの利点
- ワープポータルとして使える塔がすぐそこにある
- 近くに好戦的なモブがいないので襲われる心配がない
- 水辺を利用した自動化施設ができる
- 牛が近くに4匹いるのでチーズ販売の金策がやりやすい
拠点として必要な要素は無難の揃っているが欠点を上げるなら岩盤がない点。鉱石の自動化関連に弱い。
ミルウィン丘陵西の海岸
下図の場所。他のプレイヤーさんを見るとここを拠点にしている人がチラホラ。


ここの利点は
- ワープポータルがすぐそこにある
- 海(水辺)を利用した自動化施設を作りやすい。特にカニカゴ関連
- 近くに好戦的なモブがいないので襲われる心配がない
序盤で水辺を利用した大がかりな拠点を作るときははじまりの村の湖よりこちらがおすすめ。欠点は岩盤がないため鉱石の自動化関連には弱いこと。一応近くに銅の岩盤はあるが距離が少し離れてるので自動化する際はモノリスが必要。
ヤーデン草原北西の島
下図の場所。シームレス直後はここがけっこう人気があった。


ここの利点は
- ワープポータルがすぐそこにある
- 近くに好戦的なモブがいないので襲われる心配がない
- 鉄鉱石の岩盤があるので鉄鉱石関連の自動化施設が作れる
鉄の岩盤があるのが最大の利点。欠点は高台にあるので海(水辺)を利用する場合は縦の移動が面倒なところ。まあ梯子をかければ解決しますが。あと木が邪魔。
オオワタツ諸島西の島
諸島の古代人形の破片がある島。


ここの利点は
- 海(水辺)を利用した自動化施設を作りやすい。特にカニカゴ関連
- 近くに好戦的なモブがいないので襲われる心配がない
ミルウィン丘陵西の海岸と同じ立ち位置といったところ。最大の欠点はワープポータルが少し離れているのでアクセスが不便。あと岩盤がないので鉱石の自動化関連に弱い。海(水辺)を利用した施設に特化したい場合は向いているが。
ブリガンダイン渓谷南の湖
ヒクイドリが生息している湖付近。


ここの利点は
- ワープポータルがすぐそこにある
- 水辺を利用した自動化施設ができる
- 鉄と銀の岩盤があるので鉱石関連の自動化施設が作れる
- 牛が近くにいるのでチーズ販売の金策もできる
- 周囲にプラチナの鉱石も多いので強化したい装備のランク次第では収集に便利
アクセス快適、岩盤あり、水辺あり、チーズ販売金策もできると全部揃っているように見えるが好戦的なモブ(ヒクイドリ)がいるので安全性低め。でっかい拠点を作る場合は魔避けの旗が必要。
ブリガンダイン渓谷北東の部分
下図の場所。シャルバート氷山とウンネフェル砂漠に挟まれてる部分。


ここの利点は
- ワープポータルが近くにある
- 海(水辺)を利用した自動化施設ができる
- 近くに好戦的なモブがいないので襲われる心配がない
- 銀と金(と砂)の岩盤があるので鉱石関連の自動化施設が作れる
- ランダムで配置される宝箱が出やすいため運がよければいいものが引けるかも
銀と金の岩盤があるのが強み(鉄の方がほしいという人がいるかも)。拠点としてほしい要素が無難にそろっている。ワニとか賊とかいそうな雰囲気だが意外にも今のところはいない。
シャルバート氷山はもちろんウンネフェル砂漠以降は環境ダメージが入る場所になるのでここが最後の安全な拠点となる。ここにちょっとした拠点を作っておくといいかも。
コメント